どうぶつのつくりかた

今日(つーか昨日ですが)は上野の科学博物館に行ってきました。もはや科博(+その周辺)に行くのは毎年の恒例行事になっとるよーな気がしますw というのも中学高校は僕は写真部に所属していたんですけど、その部内で個人が出したコンテストみたいなものに対し受賞した作品をその科博の近くの展示館?みたいなことろに展示するんですよね。で、それを部員全員で見に行くのが恒例行事、と。これ自慢なんですけど僕も二回ほど受賞して展示されたことがあるんですよえへん!
で、大学入ってからも確か毎年行ってるのかな。というのも遠くに住んでいる科学好きの友人たちがこっち出てくると何故か毎年「科博行こう! 科博!」という話になるんですよねw 彼らは元素記号の展示物のところで一時間も二時間もつぶせちゃうぐらいの科学オタクなのです。「水銀かわいい〜」とか「ピコリンは神秘!」とか言ってるけど正直意味が分からない!


で、今日はその友人とではないのですが、また科博行ってきました。いやーやっぱり夏休みなだけあって子供が多い多い。しかも超元気w ちょこまか動くので何度蹴飛ばしそうになったことか……あっこの場合の「蹴飛ばしそう」は衝動じゃなくて、事故としての「蹴飛ばしそう」ですからね!?
一番楽しかったのは一階かな〜。まあぶっちゃけいろんな動物とか植物展示してるだけなんだけど(身も蓋もない)それを眺めるだけでも充分楽しかった。といっても交わされた会話といえば「あばら骨の中から顔出したりして遊びたい」だの「果たしてこの草は食えるのか否か」とか「ミカヅキモ×ゾウリムシ」とかそんな知性のかけらもない話ばっかりだったけど……文系ェ……
地下一階は恐竜とかいろいろ。やはり恐竜とか見るとちょっとテンションあがっちゃって一応こんな僕にも男の子の血が流れてるんだなあとかなんとか。ステゴサウルスとかのあの背中のびらびらしたやつとかすごくいいですよね……一個持って帰りたい……しかし! プテラノドンがいなかったのは納得いかんかった! 大恐竜展があったからそっちに持ってかれちゃったのかな〜。でも大恐竜展、前一回行ったけど結構しょぼかった記憶ががが。
地下二階は恐竜以外の、ジュラ紀だったり白亜紀だったりの生物とか植物とか。一部の真核生物はものすごく人工物的なフォルムのものがあったりしてびっくり。というかマンボウとかタツノオトシゴとかさ、あそこらへんはもはや自然とは思えないレベルの造形美だと思うんだよね。なんか確実に「人が考えた形です!」ってかんじじゃん。そこがほんとすごく好き。
で、その階の海洋生物のところで、「うはwwこのカメまじでけーwwww RPG出てきそうwww」とかはしゃいでたら流れてくる蛍の光。時計を見たら16時55分。いやあびっくりな時間の流れでした。早すぎる!というか博物館充実しすぎてる! 例の科学オタクの友人たちと以前行ったときは彼らの行きたいところに行かせよう〜と思って行動してたので、自主的に動いてみてまさかこんなに時間が早く過ぎるもんだと思ってませんでしたw 下は地下3階、上は3階まであるので、半分も回れてないことになるんですよね。これで600円はマジ安い。
しかし個人的に行きたかったシアターが見られなかったのがひどく残念でした。最初行こうと思ってたんだけどすげー人が並んでて、「帰りに見ればいいか〜」と呑気なこと言ってたんだよね……失敗したぜえ。


そんでもってアメ横で飲み。どうでもいいけど僕最近までアメ横は「アメリカ横丁」の略かと思ってました。一体どこらへんがアメリカなのかと。DDD。
朝から何も飲まず食わずの状態で最初の一杯をぐーっといってしまい、すぐに二杯目に行ってしまったので、そりゃまあすぐ酔うよねーってことで僕の方だけ酔っぱらい状態でしたw 相変わらず会話も断片的にしか覚えておらず……でも最近話題に上がりがちだった恋だの愛だの、就活がどーの仕事がどーのーって話はほとんどなく、なんか始終バカな話をできてたっていうのは非常に心地よかったです。そういった話ももちろん嫌いじゃないんだけど、阿呆な話をして波長が合うというのは貴重なことだなあとか。バカ話も相性ですよやっぱり。
あ、ただ「なんか地雷臭のするお酒頼みなよ、そんでまた失敗しちゃいなよww」と言われたのは非常に遺憾でしたけどね!? ま、今回は危なげなお酒はなく僕の大勝利でしたけど! ふふん!